吉田一族の歴史



藤原中臣鎌足 大化改新
藤原不比等
藤原房前次男北家 武智麻呂長男南家 弐家三男 京家四男 光明皇后
藤原魚名       ↓維幾
藤原藤成        為憲
藤原豊沢        ↓
藤原村雄        維景
藤原秀郷        ↓
藤原千晴        維職伊東を名のる
藤原千清            祐家 祐継→祐経伊東・工藤を名のる→日向伊東
藤原正頼                ↓
藤原頼遠              祐親河津二郎 孫が曽我五郎十郎
藤原経清↔安倍頼時・貞任・宗任・・・➡安倍晋三
藤原清衡→基衡→秀衡→泰衡
藤原清綱 清衡の四男
藤原太郎俊衡
樋爪次郎兼衡 後に改め宇武次郎義衡 俊衡の次男
↓ 南部家に属し南部糠部郡樋爪・宇部村を賜る
宇武衛門綱衡
宇武衛門尉季衡
宇武衛門胤衡
宇武新五左衛門正衡
宇武新五左衛門清衛
宇武藤左衛門政則
宇武藤次左衛門則衛
宇武弥次衛門行義
宇武弥次衛門義邦
宇部弥次郎義徳 有故武字為部
↓ 糠部群より千葉安房守に従い上有住村根岸に移り後に今泉村に移る
気仙郡今泉村大肝入大庄屋吉田家
一世 吉田政義 宇部卯衛門 伊達政宗より筑後吉田姓を賜る
    吉田家の高祖元和六年~承応二年三十四年間大肝入
二世 吉田宇右衛門 大原熊谷道久弟三十郎大肝入
三世 吉田宇右衛門重長 矢作因幡一男平八大肝入
四世 吉田宇右衛門 荒川村上市兵衛五男大肝入
五世 吉田宇右衛門 上有住村根岸吉田弥治右衛門末子平八郎大肝入
六世 吉田宇右衛門 五世嫡男平十郎号隋庸大肝入
七世 吉田宇右衛門尚貞 幼名平五郎大肝入
八世 吉田宇右衛門尚保 七世次男千太郎大肝入
↓   →九世吉田宇右衛門尚訓幼名良之進大肝入
     十世吉田伝之助尚庸➡五女
                                今泉村 分家吉田
                                今泉村 河野家
                                高田村 菅野家
                                今泉村 米谷家
                                今泉村 吉田家 和泉屋
天保五年                          ↓明治維新大肝入郡長
八世の五男が分家し和泉屋吉田家を創立      十一世吉田章平尚通
林業農業を行い味噌醤油作り権を与えられる    ↓     郡長
和泉屋吉田家第一代当主 吉田軍吉        十二世吉田忠治➡田端
第二代当主 吉田敬蔵                   ↓
第三代当主 吉田善吉                 十三世吉田孝之助
第四代当主 吉田亮介                   ↓
第五代当主 吉田耕一・号酔園            十四世吉田孝太郎
第六代当主 吉田恒吉・ トシ子             ↓
第七代当主 吉田元男・ カヅ子むつ子亮二    十五世吉田裕
                  藤原鎌足から四十二世代に当たる